[Zoo]夜上野2008〜小獣館編

例の上野動物園の開園延長イベントに行って来た。
上野動物園
いつも唐突なので、今回は説明写真付き。

ペンギンとアシカとカピバラのところで写真や動画を撮り、小獣館に入ってしばらくしたら無念のカメラ電池切れorz
こういうときに限ってあちこちにかわいいがいっぱいあるんだよ(泣)

以下、小獣館の見所。
仔チンチラ。7月28日生まれ。2匹確認。
チンチラ
チンチラに見える奇跡のショット。あとはブレてるか尻写真。
チンチラ
手のひらに乗るサイズ!

仔ミーアキャット。6月27日生まれ。数匹。
ミーアキャット
まだかなり小さい。

仔デグー。6月23日生まれ。8匹。
ママ(たぶん)と一緒に、他のデグーたちとは別にされている。

仔カイロトゲマウス。去年のベビーから推察すると生後2、3日か?写真撮れず。

ハタネズミ地中で子育て中。暗すぎて撮れず。

仔パンダマウス。生後2週程度のが数匹。巣の奥の方にピンクっぽいのも見えた。

コビトハツカ。いつもどおりの小ささ。

おさわり、もとい「小獣館で動物と写真撮影」のメンバーはヒメハリテンレック、パンダマウス、仔チンチラ。もしかしたらアルマジロもいたかも。
そりゃーもうチンチラでしょ!と思ったけど、お客の数が多い割にチンチラ1匹だけなので触るのは無理かなという感じだった。でもかなり待って少しだけ抱っこできた。
ふわっふわです(*´Д`)
もしかしたらチンチラは毎日は出てないかもしれない。パンダマウスは定番だけど。
ヒメハリもかわいい。ハリはそんなに痛くなかった。

今日は去年ほどの猛暑ではなかったけど結構蒸し暑かった。疲れた…。

日記とか > 動物園 | comments (2) | - | pagetop↑

[Zoo]2008夏の動物園情報

東京近辺の動物園について、夏の開園時間延長情報をまとめてみた(やや遅ればせながら)。

上野動物園

2008年8月12日(火)〜17日(日)
東園は午前9時30分〜午後7時(入園は午後7時まで)
西園(小獣館はこちら)は午前9時30分〜午後8時(入園は午後7時まで)
☆イベントなど(抜粋)
ペンギンのえさやり 17:30
小獣館で動物と写真撮影 18:30〜18:45(通常暗闇の小獣館地下の照明も付くはず)
オープン・ビアガーデン 不忍池横のテラス
☆メモ
・プレーリードッグは夕方前にはほとんど巣穴に戻ってしまうので、早めの時間に行った方がいいです。
・たぶん暑い!水分をとって無理しない。夕方以降は虫除け対策も。
☆去年の模様はこちら。123

井の頭自然文化園

2008年8月13日(水)〜16日(土)
午前9時30分〜午後6時(入園は午後5時まで)
由緒正しき井の頭モルーズ↓
井の頭モル

多摩動物公園

2008年8月の各土曜日
午前9時30分〜午後8時30分(入園は午後7時まで)
※8月13日は開園

よこはま動物園ズーラシア

ナイトズーラシア
8月中の土曜日と日曜日  (2、3、9、10、16、17、23、24、30、31日)
9:30〜20:30(入園は19:00まで)
☆メモ
げっ歯類はほとんどいないです。

横浜市立金沢動物園

ナイト金沢Zoo
8月中の土曜日と日曜日  (2、3、9、10、16、17、23、24、30、31日)
20時30分まで開園(入園は19:00まで)
☆メモ
行ったことないです。
げっしはマーラくらいしかいなさそう。
角に特化しているらしい。

他にもなにか役立つ情報があったらコメント欄で教えてください。

日記とか > 動物園 | comments (0) | - | pagetop↑

[本]これは萌える!「カピバラ」

あえて言おう。「カピバラさん」は(かわいいけど)カピバラじゃない。
真のカピバラマニアはこれを見て身悶えるべし。

いやーもう、子カピとか子カピとか子カピが…。
どんぶり3杯はいけます。
激レコメン。さらに↑のリンクよりご購入いただけると私もうれしい。
ただこれだけだと送料無料にならないので、ついでにこちらもいかが。

「カピバラ」の著者さんのHPがあるのでリンクしておきます。
カピバラ大好き
「げっし目倶楽部」にチャイハムも入れてほすぃ…。

日記とか > 本/その他 | comments (2) | - | pagetop↑

アニファで!

アニファ5月号にチャイニーズハムスターの特集ページがありました。今日立ち読みして知った(遅い)。
いつもマイナーな立場に慣れているので、大々的に載ってるとドキドキする。
性格とか、飼育上のポイントなど、書いてあることはおおむね納得できるものだった。
というか、もしかしてチャイラボ見たんじゃないの?と思ったりして(^_^;)
それだけ共感できるところが多かったんですが。ちょっと自意識過剰ですか。
うちにピチピチの若手さんがいたらどんどんプッシュしたいとこですが、長老しかいなくて残念。
逆にチャイハムってこんなに長生き!?みたいな例になるといいのかな。
いいっすよ、1.5cmしっぽ。

記事では、シルバーとパイドと毛色が分けてあったけど、実際ははっきり見分けつかないと思う…。
歳によっても変わってくるし。
りおたんはだいぶ白っぽくなった気がする。

日記とか > 本/その他 | comments (5) | - | pagetop↑

エントリ納め

今年は何があっただろう…。だんだん記憶が適当になりつつある飼い主。 それでもこれは!という2大ニュース@2007。

パンダマウス来る
あれよあれよという間にお迎えすることになってしまって…。
小さい!小さいよ!と最初は感激していたが、こんなに膨張しやすいとは思っていませんでした。
でも集団でちまちましているところは見ていて楽しい。

りおれ、3歳半超えてなおも記録更新中
つーか死にそうな気配がないんですけど。
突然ころっといくかもしれないのでドキドキだけど、正月は迎えられそう。
どこまで行くのか。

うちに来たすぐくらいの頃のチームパンダ。
チームパンダ
こんなに小さかったのに…。

今年始め頃のモレタロ。
モレタロ
こんなに小さくて色が濃かったのに…。
1年って早いね。

今年の更新はこれで終わりです。来年またお会いしましょう。
ついでに年末年始限定テンプレートに模様替え。

日記とか > たわごと | comments (3) | - | pagetop↑

えかきうた

「つ」書いて
おえかき
「く」書いて
おえかき
おもちが2つふくらんだ
おえかき
黒点いれて、はち割れ塗って、しっぽをつけたら
おえかき
あっという間にパンダマウスのできあがり♪

おまけ。

続きを読む>>

日記とか > たわごと | comments (7) | - | pagetop↑

動物園の動物標識

この前のエントリで話題にした埼玉こども動物自然公園の動物標識を、こずらさんが撮って来てくれました。ありがとう。
標識はコアラだけじゃなかった。

続きを読む>>

日記とか > 動物園 | - | - | pagetop↑

海の動物行動学

「地球上で暮らしている動物たちの動く早さなど、とっくの昔に調べられているはずだ」。世間の人々は皆そう思っているのではないか。かくいう私もそう思っていた。ところが意外なことに、水の中で暮らす動物たちのことはちっともわかっていなかったのである。

陸上動物については、その生息環境での様子を観測することができる。
しかし水中に居る野生の動物を観察することは難しい。それが「データロガー」という機器の発達とともに、水中での動物の振る舞いが調べられるようになった。
データロガーとは、その名の通りデータを記録するもの。水中から電波を飛ばせないため、動物にデータロガーを取り付けてデータを採集する。
この本はその調査で分かってきたことや、現場の苦労話などについて書かれている。
主な対象動物はペンギンやアザラシで、読んでると南極に行きたくなる(実際にはすごーく厳しい環境なんだろうけど)。
ペンギンもアザラシも何百メートルも潜れることが分かってきたそうで、水族館や実験環境では本当の生態は分からないもんなんですねぇ。

ハイテク機器を使った研究内容や発見についても興味深いのだけど、私のような素人はその周辺のローテクなエピソードの方がおもしろかった。
例えば、

データロガーを付けたペンギンには、遠くから見てもそれとわかるよう、お腹に番号を書いた。人間の白髪染めを使うのである。南極に出かける前、スーパーで五箱ほど白髪染めを買ったとき、レジの人は私の頭をチラチラと見ていた。「まだ髪が黒いのに、なぜ?」と不思議に思ったことだろう。
換羽すれば書かれた番号も消えるそうなのでご心配なく。

日記とか > 本/その他 | comments (2) | - | pagetop↑
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >>